[受付時間] 9:00〜17:30
(土日祝日は除く)


施工が簡単で安全面にも考慮したアルミ複合板代替品の「GRASOFT(グラソフト)」が登場しました。
従来のアルミ複合板等に比べ軽量で発色性に優れた次世代のサインアイテムです。
また、SDGsやプラスチックスマートにも貢献している環境に配慮したエコ素材です。
アルミ樹脂複合板と同様の施工方法が採用可能。(両面テープ貼り・ビス留めなど)
厚み0.5mm以下で軽量のため、簡易施工が可能でコスト削減に。
アルミ樹脂複合板のわずか1/4以下の500g/㎡で、落下、及びそれに伴うケガのリスクを軽減。
長尺サインも継ぎ目なしで綺麗な仕上がり。*最長30m
溶剤・Latex・UVプリンターで、インクジェットメディア同等の高発色。
小さく丸めて納品可能なため、輸送コスト低減。角潰れや破損リスクも無し。
SDGs(2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030年アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標)に貢献。
プラスチックスマート(海洋プラスチックゴミを減らす取り組み)に貢献。グラソフトは燃料としての再利用が可能。最終的に燃料として燃やされるので、海洋プラスチックゴミとして海に流れ出ることもなく、グラソフトの利用を通して海洋プラスチックゴミを減らす取り組みに貢献することができます。
ロール状なので使用したい長さだけ使用でき、マスキングや端材などがほとんど発生しません。輸送時の衝撃にも強く小さく丸めて運べるので簡易梱包で出荷もでき、看板製作時のゴミが大幅に削減できます。加えて、グラソフトで作ったサインを撤去した際も小さく折り畳んで処分できるため、撤去時のゴミもさらに削減できます。
丸めて運べるのでアルミ複合板などの板状サインに比べ、運搬スペースを1/10程度に圧縮可能。また軽くて大量に運べるのでCO2削減にも貢献できます。運送中に角潰れや破損の心配もありません。
アルミ複合板の約1/4の重量。軽量なため取り扱いやすく、落下リスクも大幅に軽減されます。大型台風や地震などで万が一飛んだり、落下しても軽く柔らかい素材なので怪我のリスクも軽減されます。
カッターで簡単にカットでき、両面テープ・面テープ・ビス・カッターなどで簡単に施工。アルミ複合板や塩ビシートなどの一般的な看板の1/3以下の時間で施工ができます。
引張強さ タテ92Mpa ヨコ131Mpani
薄くて柔らかいのに、アルミやトタンの代替え
として十分な強さ。
溶剤インクによるダイレクトプリントが可能。メディア貼り作業を省略することによる納期短縮にも貢献できます。印刷加工についてはお問い合わせください。
| グラソフト | アルミ複合板 | |
|---|---|---|
| 安全性 | ◎ | △ |
| 平滑性 | ○ | ◎ |
| 加工性 | ◎ | △ |
| 施工方法 | ◎ | ○ |
| 意匠性 | ○ | ○ |
| 屋外使用 | ◎※1 | ◎ |
| 軽量性 | ◎ | △ |
| 材料コスト | ○ | △ |
| トータルコスト(材・工) | ◎ | △ |
| 出力(溶剤・Latex・UV) | ◎ | △ |
| 在庫所有面積 | ◎ | × |
| 物流コスト | ◎ | × |
| 破損リスク | ◎ | × |
※1屋外・短期屋外以外でご使用の場合は、推奨ラミネートをご使用ください。壁面との貼り付け面はアクリルフォームなどの長期屋外使用可能な材料にて施工ください。また、小口をエッジテープ・シーラー等で処理を行なってください。
※注意:接着剤、シリコーンなどの乾燥時に収縮する材料で施工した場合、表面に歪みが発生します。
| 品番 | 巾(mm) | 巻数(m) | 厚み(μm) | 基材 | 表面 | 推奨ラミネート |
|---|---|---|---|---|---|---|
| GRS-1060 | 1060 | 30 | 450 | PET複合材 | マット | 詳しくはお問い合わせください |
| GRS-1370 | 1370 | |||||
| GRS-1520 | 1520 |